美発酵ラボ結 美発酵クッキングクラス
日本の伝統、発酵の知恵とともにシンプルな素材で食材のいのちをより生か
東洋の漢方素材などもプラスして薬膳を簡単に日々の暮らしに取り入れる方法を
食べ合わせや彩りや香りを楽しみつつ学び、
五感をより豊かにすること、
自然の巡りとともに育つ旬の素材を
重ね煮にしてまるごと身体に取り入れる喜びを体感すること、
作ることでわたしたちの感覚を高め
身体と心を満たす。
キッチンで過ごす時間でたっぷりと
感じて頂くためのクッキングclassです。
季節ごとの旬の材料を
重ね煮してアレンジメニューを
作ります。
余分な調味料は使わず発酵素材を
プラスしてより素材の旨みを引き出していきます
淡路島に来て大自然のなか、子供たちの育みのかけがえのない瞬間
をどこも見逃したくなく常に自然とともにある子供たちの成長を
見守る数年間を、過ごしておりました。
それは、わたしが病となりながら授かったいのちだったから
普通にこども達と向き合うこと以上に大切にしたいという思いが
強くあったのだと思います。
子供たち中心軸の毎日の時間。あっという間に過ぎていく毎日。
どころんこになって、走り回って、泣いて、笑って、食べて、また寝て。
自然の巡りとともに過ごす毎日。
20代で会社を興し、仕事ばかりの毎日だったわたしにとっては
全ての景色が新鮮で学び、教えてもらうことばかりでした。
自然の中で育つまばゆい子供達の成長は、そしてそこでともに過ごせたかけがえの
ない時間は、たくさんの感覚を深めてくれ、自然界の中で見た景色や色や香りは、
わたしにとって今までしてきた食のお仕事の概念をも崩してまた、
そしてだれも教えてくれなかったことがいっぱい詰まった時間でした。
食すことはいきることであり、
食べれるもので癒やし整える養生。
食べれるもので排毒すること。
食べれるもので手当てすること。
いのちあるものを食することの大切さ。
いのちあるものを食することは
五感を高め、感性を高めること。
フードプランナーの食仕事を通じてたくさんの料理の先生方やプロの料理人の方々
の知識や知恵をたくさん学ばせて頂きましたが、わたし自身が体調を崩し、
病を経験し養生を学び実践したこと。
知識や理論を越えて感じながら小さなこども達の身体の成長とともに起こることを
ともに体感しながら自然の巡りに寄り添いながら暮らすなかでまた新たに
創造してきたキッチンでの時間。
それを、経ていま新たにご縁あるみなさまと共有し
キッチンにてお伝えしたいことが生まれてきたので新しいクラスはじめます。
日本の伝統、発酵の知恵とともにシンプルな素材で
食材のいのちをより生かす方法や食べ合わせや彩り
や香りを楽しみつつ学び、自然の巡りとともに育つ
旬の素材を重ね煮にしてまるごと身体に取り入れる喜びと
作ること、創造することはわたしたちの感覚を高める
ということを自然に近いキッチンで感じて頂けたら。
そして、キッチンを守る女性がキッチンで過ごす時間が、
より豊かにそしてより美しくなる
ことをテーマにおひとりおひとりの心と身体に寄り添いつつ
変化をともに見てゆく時間を大切に共有させて頂けたら
と思っています。
食することが変化すると心も身体も変わってきます。
6ヶ月をワンクールにともに毎月の変化をともに見ながら
感じながら過ごしたいので少ない少人数制のクラスになります。
そして、季節の巡りとともに一年間終わった頃には、
心も体も感覚もより豊かに美しくなった喜びを、
ともに感じあえる距離感を大切に育みたいので
各教室5人限定の募集とさせて頂きます。
amare:a kitchen 淡路島・神戸 限定クラス
「わたしたちの身体の真のチカラを目覚めさすキッチン」
【日 時】 2019年 5月24日(土)から11月まで 毎月一回
第一回 神戸教室 5月24日(土)
こちらは参加される方が
限定となりますので2回目からはみなさまで調整します。
11時30分~16時半 1日レッスン
【会 場】 兵庫県神戸市中央区 神戸salon
お申込みの際に詳しくご案内いたします。
【講 師】 amare:a kitchen micco
【定員】 5名限定 各会場
【受講料】 ¥4,4000/6回講座(税込)
昼食付き 、台湾発酵茶 発酵スィーツ、季節の酵素のおやつ付
毎回の旬の野菜の重ね煮のベースをタッパ1つ持ち帰り
重ね煮は作ることで感覚をつかんでいきます。毎回みなさんで
たくさん作り、おうちでもアレンジメニューをすぐに作って
頂けるようにたくさんお持ち帰り頂きます。
各回テーマによって仕込む発酵調味料やキッチンから
生まれるボディケアのベースなどのお土産付
【持参物】 エプロン マイ包丁 タオル 筆記用具
【内 容】 旬の季節野菜の重ね煮を作り、それをベースに発酵調味料や
酵素やお塩や良質なオリーブオイルなどのみで作る
お野菜のチカラを引き出す調理実習。
毎回、すぐに使える万能発酵調味料作り。
薬膳の素材などを生かして身体に効く料理やスィーツ作り。
心と身体とつながる食についての座学
キッチンから生まれるお手当やボディケアなどの素材作り
淡路島の自然豊かなキッチンでもともと私たちに宿る
野生のカンもよみがえり、心も身体も癒やされリフレッシュ
してまたみなさまのキッチンに持ち帰って頂けますように願っています♡
定員になり次第今年度は、募集終了となります。
お問い合わせなどは問合せ欄からメッセージ下さいませ。